メッセージMessage
テクノロジーとクリエイティビティを
駆使して想像できないものを創造する
Mediowl(メディオウル)は、「テクノロジーとクリエイティビティを駆使して想像できないものを創造する」というビジョンを掲げ、自社コンテンツ開発とサービス開発の二つの事業を展開しています。
自社コンテンツ開発事業では、オンライン学習プラットフォームに注力しており、義務教育や高校教育向けのアプリ開発を企画からデザイン、システム開発、運営まで一貫して手掛けています。
また、サービス開発事業では、大手出版社、テレビ局案件、ITサービスの開発など幅広く手がけています。特に、電子書籍ソリューションでは大手企業にも採用された技術を提供し、様々な企業の成長をサポートしています。
当社のメンバー構成は、代表を筆頭にほとんどがエンジニアです。そのため、常にエンジニアのパフォーマンスを最大化する開発環境の整備に努めています。
また、エンジ二アの働きやすさを重視し、常に勤務体制やキャリアパスなどの社内環境のアップデートにも力を注いでいます。
エンジニアファーストな環境で、ぜひ、あなたの技術者としてのスキルを存分に発揮してください!
数字で見るMediowlData
従業員数
70名
(2025年4月時点)
平均年齢
34.5歳
(2025年4月時点)
エンジニア比率
87%
(2025年4月時点)
AWS CertificationProfessional保有者数
7名
(2025年4月時点)
AWS CertificationSPECIALTY保有者数
7名
(2025年4月時点)
AWS CertificationASSOCIATE保有者数
20名
(205年4月時点)
平均残業時間
14.64時間
(2024年データ)
年間休日
132日
(2024年データ)
リモートワークスタイル
ハイブリッド91%
(2024年データ)
ワークサポートWork Support
資格取得報奨金制度
AWS認定資格各種(AWS 認定ソリューションアーキテクト アソシエイト・AWS 認定ソリューションアーキテクト プロフェッショナル・AWS 認定 DevOps エンジニア プロフェッショナル)、基本情報技術者、応用情報技術者の報奨金制度があります。
資格取得費用も負担します。
書籍購入・セミナーや動画学習費用の会社補助
スキルアップ、効率化の推進をサポートするため、外部セミナーや講習会、業務に関連する書籍や資格の取得に必要な書籍などの費用を会社で負担します。
その他、有料ツール利用補助(例:練習用AWSアカウント, Github Copilot, JetBrains製IDE, オライリーサブスク等)などの制度もあります。
部活動・勉強会 活動
有志で部活動や、各種勉強会(Laravel勉強会、型システム勉強会、ライトニングトークなど)も実施しています。
会社から部費なども支給されます。



